bizvektorフォーラムのトピ
「ウィジェットのコンテンツエリア(トップページ)にて「VB_最近の投稿」でカスタム投稿タイプを指定。出てくるサムネイルサイズを変更したいです。」
で、カスタム投稿のカテゴリを絞り込んで一覧表示させるサンプルがあるとは言ったものの、当然bizvektorに組み込むところまでの解説はないので、補足も含めて^^;
モジュールの作成
まず、「お知らせ」のカテゴリを絞り込んでTOPページに表示させるモジュールを作成します。
サンプルは、
ファイル名:module_top_infocat.php として、子テーマフォルダに保存。
「お知らせカテゴリ(info-cat)」の「infoカテゴリA(info-cat-a)」で絞り込んでます。
「お知らせ」以外に追加作成したカスタム投稿でも”post_type”、”taxonomy”、”terms”部分を変えれば同様です。
”タイトルのみ表示”させる場合
[php]
‘info’,
‘posts_per_page’ => 5,
‘tax_query’ => array(
array(
‘taxonomy’ => ‘info-cat’, /*bizvektorの「お知らせカテゴリー」*/
‘field’ => ‘slug’,
‘terms’ => ‘info-cat-a’,/*「お知らせカテゴリー」に作成したカテゴリのスラッグ*/
),
),
);
$query = new WP_Query($args);
?>
have_posts() ) : ?>
おためしinfo-cat
-
have_posts() ) : $query->the_post();?>
[/php]
”抜粋+アイキャッチ表示”させる場合
[php]
‘info’,
‘posts_per_page’ => 5,
‘tax_query’ => array(
array(
‘taxonomy’ => ‘info-cat’, /*bizvektorの「お知らせカテゴリー」*/
‘field’ => ‘slug’,
‘terms’ => ‘info-cat-a’,/*「お知らせカテゴリー」に作成したカテゴリのスラッグ*/
),
),
);
$query = new WP_Query($args);
?>
have_posts() ) : ?>
おためしinfo-cat
have_posts() ) : $query->the_post();?>
[/php]
「複数カテゴリを指定したい」「特定のカテゴリを除外したい」という場合は、以下のサイトを参考に、条件追加・変更して下さい^^
TOPページに表示させる
TOPページに表示させる場合、
1.front-page.phpの表示したい場所に上のモジュールを組み込む
2.ウィジェットとして追加して、「コンテンツエリア(トップページ)」に好きな順番で配置する
の2通りかと思いますが、2番はハードルが上がるので、1番でw
front-page.phpを編集
まず、親テーマ(bizvektor)から子テーマフォルダにfront-page.phpを複製
ここでは、74行目 fb-likeboxの前に組み込みます。
(「コンテンツエリア(トップページ)」で設定したウィジェットの後、fb-lileboxの前に表示)
[php]
/*←ココに追加*/