ファビコン(個人的には大好き)を設置する時
(こんなやつ↓お気に入りとかタブに表示されるちっちゃなアイコン)
・プラグインを使う
・自分で設置
ファビコンごときで、プラグインを使うのも・・・と思うので、自分で設置する方法。(php知識不要)
プラグイン使えば、一発で全部やってくれるので、面倒な人はプラグイン使っちゃいましょう。
1.ファビコン(16×16のicoファイル)をつくる。
元になる画像を用意(フリーで探してもよし、自分で作ってもよし)して、アイコン(ICON)形式に変換するWebツール
アイコン(icon)変換ツール – Favicon Converter
なんかでicoファイルをつくる。
2.WPダッシュボードの[メディア]で[新規追加]でicoファイルをアップロードする
3.[外観]-[テーマ編集]でヘッダー(header.php)を開いて、
</head>の直前に
<link rel=”shortcut icon” href=”icoファイルのURL” >
と打ち込んで保存。
URLは、[メディア]-[ライブラリ]から画像を開いて「ファイルのURL」をコピペ
で、完了。
できる人は、FTPでアップロード&URL指定の方が早い?
まぁ、たいして変わらんか・・・。
- 投稿タグ
- カスタム