ホームセキュリティといえば、SECOM(セコム)やALSOK(アルソック)!
で・す・が・・・
賃貸マンション・アパートじゃ、付けられない(。´・ω・)トホホ
なので、特に女性の一人暮らしなんかだと、”セキュリティ付き”を条件に賃貸を探す人も多いんでしょうね。
で、賃貸でも取り付けできるセキュリティとして、ソフトバンクの”みまもりホームセキュリティ”ってのがあるんですが、たぶんsoftbankユーザーでもあんまり知らないw
契約は、2年縛りで月500円ぐらいなんだけど、本体(コントロールパネル)とマグネット式の開閉センサーとショボイ。
こんなレベルでイイなら、ホームセンターで防犯グッズ買った方がマシなんじゃないかと思うw
ということで、、、
賃貸マンション・アパートにおすすめのセキュリティ商品!!
スマートフォンで簡単管理できるDIYホームセキュリティMivaTek でございます!
お値段 38,000(税抜)!!
防犯グッズ感覚で考えると高いように感じますが、警備会社のホームセキュリティと同等の防犯設備です。
セット内容と、簡単な説明ですが、MivaTek正規代理店 株式会社MAJI MivaTekさんのサイトによりますと、(正規代理店とあるので調べたら、もともとはアメリカの会社の商品みたいです。)
C1S3セット内容はカメラ1台、センサー3台(ドアセンサー2、モーションセンサー1)にプレミアムサービスのついた基本セットです。こちらの特価販売は更にIPC1200(セットと同機種のWifiカメラ)を1台サービス
・大手ホームセキュリティにも引けを取らないスマートフォンで操作のできる最先端のセキュリティシステムです。
・設定は約15分で完了、OPU(制御器)とルーターを有線で接続、OPUと各機器間はWiFi接続のため各機器間の配線工事は不要
・異常を感知した場合、その前後30秒を自動録画、登録しているスマートフォンで確認可能、ライブ映像はいつでも閲覧
・カメラは最大6台、センサーは無限に追加可能(1台のOPUにつき)
・老人介護、子供の見守り。ペット監視あらゆる場面活躍しています
・相互通話カメラ、360度回転カメラ、防水カメラ(6月入荷予定)、サイレン、薬箱(呑み忘れ)、専用オンオフスイッチ、パニックボタン(非常時登録者に連絡、老人介護を目的)多くの追加デバイスで拡張性があります。
・複数個所を1台のスマートフォンで管理が可能、支店、店舗、別荘等をこれがあれば離れた場所で閲覧、操作できます。注意:各該当地にはインターネット環境とルーター、OPU(制御器)が必ず必要になります。
とのこと。
今なら、カメラが1台サービス!!
なので、カメラ2台、モーションセンサー1個、ドアセンサー2個で、録画機能もありスマホ(アプリ)で確認もできて、このお値段♪
ちなみに、月々の費用は掛かりません。このセット買って設置するのみ!
防犯カメラでの(遠隔)監視、不審者(ストーカー)対策はもちろん、
・遠く離れたおじいちゃん・おばあちゃんの見守り
・留守中の子供・かぎっ子の子供の様子を確認
・外出時にペットの様子を覗き見♪
などなど。
見守り目的だけど、「カメラで監視するのは・・・」と気が引ける(気を使う)なら、カメラを使わず人感センサー(モーションセンサー)だけ使うなど、このセットがあれば、自由自在。
1つのOPU(制御器)にカメラ8台までセットできるので、小規模な店舗・事務所の警備システムとしても使えますね。
オプション品も組み合わせて、希望の機能になるようにしても警備会社のホームセキュリティのお値段(機器買取で数十万、月々の費用が5,000円程度)と比べれば雲泥の差。
コストパフォーマンスは警備会社のホームセキュリティと比べものにならないので、一軒家、分譲マンションにお住まいの方で「SECOMやALSOKは高いしなぁ。。。(-ω-;)ウーン」とお悩みの方も、これなら手が出るし、十分な機能があると思います。
警備会社のホームセキュリティと大きな違いがあるとすれば、
警備員が駆け付けないこと
とは言っても、警備員が来るまでに数十分かかるのは常識なので、異常があった時は110番して、警察に駆けつけてもらった方が早かったりw
なので、まぁ、問題ないです^^
ということで、【MivaTek】 を使えば、賃貸マンション・アパートでもホームセキュリティが簡単に設置できるし、38,000円を2年で消化するとすれば月々1,600円程度。
セキュリティ付き賃貸と、そうでない賃貸。その差額は1,600円以内?以上?
セキュリティ付き賃貸で、これだけの機能がある?
DIYホームセキュリティというだけあって設置も簡単。機器設定もスマホで出来る。
ホームセキュリティ【MivaTek】 は買いでしょ?^^