その4 ウィジェットの設定
bizvektorでは、サイドバーウィジェットエリアとして、
- サイドバー(お知らせページ)
- サイドバー(トップページ)
- サイドバー(投稿ページ)
- サイドバー(固定ページ)
- サイドバー(共通・上)
- サイドバー(共通・下)
※サイドバー(お知らせページ)、(投稿ページ)は、それぞれのアーカイブ(カテゴリや月別ページ)にも表示されます。
※サイトマップ、検索結果ページは1カラム仕様になっていますので、サイドバーウィジェットは何も表示されません。
1.まずサイドバーウィジェットを空にしてみる
説明にあるように何も設定しないと自動的に表示されるウィジェットが存在します。すべてのサイドバーウィジェット空っぽにして、何が表示されるのか確認してみましょう。
1)TOPページ:問い合わせバナー、facebookバナー、twitterバナー
2)お知らせページ:お知らせカテゴリー、お知らせの年別アーカイブ、問い合わせバナー、facebookバナー、twitterバナー
3)投稿ページ:投稿カテゴリー、問い合わせバナー、facebookバナー、twitterバナー
4)固定ページ:問い合わせバナー、facebookバナー、twitterバナー
が表示されます。
※テーマオプションで、問い合わせ、facebook、twitterの設定をしていなければ、各バナーは表示されません。
この状態でOK!というパターンは、ほとんど無いでしょうね^^;
2.各ウィジェットエリアの位置関係
では、各ウィジェットエリアに設定をしてみると、どういう順序で表示されるのでしょう。何てことはない・・・全部同じパターンでしたw
共通上+各該当ウィジェット+共通下
という順序です。
ただ、ココで注意しなくてはいけないのは、サイドバー(トップ、お知らせ、投稿、固定ページ)に何も設定しなければとなってしまうということ。
特に気をつけなければならないのは、
「問い合わせバナーは一番上に表示させたい」というパターンが多いので、共通・上に設定。
でも、サイドバー(固定ページ)はうっかり空っぽのまま=問い合わせバナーが2つ表示される
ということに^^;
3.ウィジェット設定前に配置計画を練りましょう
そんなチョンボを防ぐため、そしてデフォ状態(何も設定せず空のまま)で使用することは、ほぼ無い(あっても、わざわざ設定してやればいい)ということで、まず、おまじない作業をオススメします。
- サイドバー(お知らせページ)
- サイドバー(トップページ)
- サイドバー(投稿ページ)
- サイドバー(固定ページ)
の4カ所には、空のテキストウィジェットを入れる!
そして、共通上・下、各ウィジェットに何を入れるか配置計画を練ってからウィジェット設定しましょう。
「その5 広告の挿入」へ ~~~~~ヾ(* ̄▽)_旦~~オチャドーゾォー♪
はじめまして、
ワールドプレス、テーマ「bizvektor」を使ってます。
同じカテゴリが二段に表示されるので、あっちこっち検索をしてもわからなくて、なぜかこちらにたどり着きました。
4カ所には、空のテキストウィジェットを入れる!を読んで、まず、投稿ページに空のテキストを入れたら
あら?不思議
正常に表示されました。 びっくり!
まるで、魔法がとけたみたい・・・ありがとうございます。
ワードプレスなんて、もう怖くない。
何かあれば、ここにくれば、きっと、解決するであろう・・・・希望の光がさしてきました。
他の質問はあらためて・・・・
まずは、お礼にて失礼いたします。