ありがたいことに、wordpress関連の仕事が増えてきて、しょっちゅうFTPソフトを使うようになった。
今までffftp一本だったんだけど、この前さくらサーバーにつないでると、途中で止まる・・・
さくらを使うのは初めてだったので、何か設定があるのかと思って、何度かチャレンジするも止まる・・・
えーい、うっとーしー!!
と思って、ffftpも一応開発終了したことだし(引き継がれたようだけど)、新たなFTPソフトを探して発見!
FileZilla!!!標準で日本語されてるし!
なんと最大接続数10!(ffftpは4つだっけか?)
wordpress本体をアップロードするのもストレスなく出来てしまう。
お気に入りは、ファイル比較機能。
片方にしかないファイルは黄色、新しいファイルは緑、サイズが違うファイルは赤で表示される。
もちろん同期ブラウジングもできて、サーバーとローカルが一緒にスクロールされる。
しかも、片方にしかないファイルがあると、その分ずれてサーバーとローカルで同じファイルが同じラインに並ぶ親切設計。
ファイル比較をするときはとっても便利。
快適~!気持ちいい~!
残念ながら、ここまで充実機能があるくせに、ミラーリングのアップダウンはできなさそうなので、しばらくは両刀使いでいく。
インストール方法なんかは、コチラを参考に。