3/29追記:この記事の需要が意外に多いw みんな困ってたんだね^^
嫁のスマホを変えたので、もれなくオマケで付いてくるdビデオ・dアニメ・dヒッツなどを解約しよう!
と、Mydocomoで「ご契約内容確認・変更」をポチ♪っとしたら、
????????
なんでやねん!
エラーコードをググって見たら、1件だけ情報が。(そんなにレアなのかw)
エラーコード : 30416
WEBサイト利用不可設定中のため、お手続きできません。
ドコモ インフォメーションセンターへご連絡のうえ、WEBサイト利用不可設定を解除してください。
「WEBサイト利用不可設定」って何!?そんな設定あったっけ?
と、またまた「WEBサイト利用不可設定」をググる・・・閲覧制限じゃないってば・・・見つからなーい(@Д@;
結局、お問い合わせ (T▽T[]ゝモシモシ?
「”eサイト利用不可”の契約をしているから、解約しないと操作は出来ないのよ♪」
と、やさしく教えていただきましたw
結局、本人(名義人)が電話かショップでこの「eサイト利用不可の契約」を解除しないとダメなんだと。
で、「そもそもその契約って何?」って聞いたら
「たとえば、法人契約なんかの場合、携帯は社員(個人)が持ち歩く=いつでもMydocomoから操作が可能=勝手に契約内容を変える(有料オプションを追加するとか)なんて事が出来ないように。」
ということらしい。親子関係でも、ありえる話ですね。
「ネットなんて信用ならないから、契約関係は直接ショップでするんだ!!」って人とかね。
嫁に直接電話させて、解約したけど・・・もしかして今まで、使いもしない”オマケ”に料金払ってたのか!?(・・;)
docomoさんに、1つ提案。
”エラーコード”って言われると、「何かおかしな操作をした!?」って思ってしまうので、
「現在のご契約内容では、この操作はできません。電話かショップに直接お問い合わせ・手続きして下さい。その際、画面に表示されている問い合わせコード番号を担当者にお伝え下さい。」
ぐらいで良くない?
- 投稿タグ
- 不具合
まったく、おっしゃる通り。ドコモは不親切だ。困って来店予約したいという人をよけい困らせてる。
これが出たから困って解除するために来店予約しようとして、さらにまたこれが出て…
ドコモって実は無能なのかしら…