タグ : カスタム
TOPページで全文表示させる
ブログ のトップページでの表示レイアウトは、「タイトルのみ」か「抜粋とサムネイル画像」がデフォになってます。 「タイトルのみ」を選択した場合、module_loop_post.php が使われます。 一方、「抜粋とサムネ …
子ページインデックスを表示
[表示設定]でTOPページに親ページ(テンプレート:子ページインデックス)を指定しても子ページインデックスは表示されません。 TOPページに表示させるには、”その1”の方法で十分です。(子ページインデックスは、さほど変更 …
ヘッダー画像幅を広げる
ヘッダー画像は、デフォで950pxですが横幅いっぱいに広げるCSSです。 横幅いっぱいではなく、サイズ指定して広げる場合は100%部分をpx指定してください。 [css] #topMainBnrFrame …
3PRを増やす(固定ページでもOK)
3PRをいくつにでも増殖可能ですw 減らすのもOK! 3PRエリア>概要 の箇所に、キャッチコピーを入れたいのですが、 タグを入れても反映しません。 部分的にタグを使用するにはどうしたら良いでしょうか? デフォの3PR …
ヘッダー画像をPC・スマホで切り替える
”resImage-mobile”というクラスを使います。もちろんレスポンシブです。必ず、PC用画像と同じ場所にスマホ用画像( PC用画像ファイル名_mobile )を置いてください。スライドショー有り、無しどちらでも可能です。一応、cssだけでも実装できます。
Rebuildのヘッダーロゴは45px
[テーマオプション]-[ヘッダーロゴ画像]の注記に 【 推奨サイズ : 高さ60px以下 】 * 60pxより大きい場合は自動的に60pxに縮小します。 とありますが、Rebuildの場合、45pxに縮小されます。 …
電話番号まわり
フィルターフックが用意されてるんですが、直書きの方が簡単。 header.phpの68行目 <?php biz_vektor_print_headContact(); ?> を書き換えます。 そ …
bizvektorでオススメぷらぐいん
2015年2月4日 bizvektor
bizvektor推奨プラグイン+個人的オススメプラグインを紹介します。 何度も書きますが、SEO系プラグインは不要です。(SEO知識に自信がある人は併用も可。でもいらないw) サイトマップ系、SNS系も不要です。(使用 …
bizvektor 投稿ページ single.php
投稿ページ(カスタム投稿の「お知らせ」も)です。 広告スペース(フリースペース)、タグによる関連記事表示が追加されたのが一番変わったところかな? 「お知らせ」を表示する、single-info.phpもよく似ていますが、 …
bizvektor カテゴリ・アーカイブはindex.php
タイトル見て???となった人は、ある意味wordpressにどっぷりハマってますね^^ bizvektorには、category.phpもarchive.phpもありません。 アーカイブ表示(カテゴリー[category …