ダッシュボードを経由せず、投稿可能。しかもofficeと操作はほぼ同じ。
こいつは便利!でもwindowsユーザーだけね。
圧倒的に操作性がいい。これならwordpressの壁はグンと下がる。
画像、動画、地図もペタッで終わってしまいます。
クライアントにはこっちで投稿するようにしてあげた方が親切かも。
インストール方法等は、
Windows Live Writerを使ってWordPressを更新する
などを参考にしてください。
・自分の場合、テーマの取得で正常に取得できない&「下書きをブログに保存」すると、
サーバーの応答が無効です。
ブログ サーバーから受信した metaWeblog.newPost メソッドへの応答が無効です。
Invalid response document returned from XmlRpc server
とエラーが出る始末。
でも下書きとしてWPには保存されてる。
納得がいかないので、ググってみると、
wp-includes/class-wp-xmlrpc-server.phpというファイルの4338行目。
if ( strpos( $post_content, $file->guid ) !== false )
をコメントアウトで、両方とも正常に動くようになりました。
参考:WindowsLiveWriterでの投稿時にXmlRpcエラーが出る場合の解決法 | WordPress便利帳.